カテゴリー: ビルド

電動スケートボード自作、カスタム、ビルド

サムスン35Eで10s4pを組む③

前回からの続き。 10s4pは今回で完成。 ↑ B5間の4pと4pスポット溶接。 ↑ そして緑の矢印の方向に折り曲げる。 ↑ これは前回の画像だが、折り曲げることで最終的にこの形でContinue reading

サムスン35Eで10s4pを組む②

↑ 前回からの続き。BMSのバランス線をハンダ付けするために黄色円のようにニッケルの断片をハンダ付けした。スポット溶接をしようとしたが、溶接ペンでは上手くいかず、溶接ヘッドだと溶接Continue reading

サムスン35Eで10s4pを組む①

NKONから購入したバッテリーセルは、一見偽物の35Eセルである可能性を疑ったが、前回の容量測定によりしっかり3500mAhの容量があるセルであることがわかった。 これを使って中華Continue reading

恐怖の過充電

前回、ポータブル電源機能付きボードのバッテリーがDCDCコンバータの影響で徐々に電圧が落ちていくという投稿をした。 こちらの都合もありなかなかこのボードに手をつけられないので、とりContinue reading

デッキの塗装・続き

↑ まず表題の結論から。デッキの完成画像。とりあえずデッキはこれで終わり。以下ここに至るまでの過程。 前回はボデーペンのマツダ・ブレイズレッドで塗ったところで話が終わった。今回はそContinue reading

デッキの塗装

と言っても、一部を単色で塗るというお粗末なもの。 ↑ Pカットテープと新聞でマスキング。 ↑ ボデーペン。マツダのブレイズレッド。地元のイエローハットのスプレーコーナーで眺めていたContinue reading

構想 GTX・改

Evolve GTXが発売して約2年、思えばboosted以外のまともな製品はコレ、というくらい他に選択肢がない時代だった。 そして今ではそのGTXも終売に近づいている。前回の投稿Continue reading

3Dプリンターは便利なのか?

ここは電動スケートボードメインのHPということで、そこに絡めて話を進める。作るものはフィギュアなどではなく、ブラケットやらハンドル、テールガードなどの部品だ。 結論を言うと、ある程Continue reading