iOSでそれなりにVESCを弄るならmetrを使うという時代が長らく続いたが、1ヶ月ほど前(この投稿現在は2022.5)ついに正式にiOS版のVESCが出たので使ってみた。
これひとつでモーターキャリブレーションからリモコン設定、そして4大設定からランピングタイムまで設定できる。iPhoneひとつで自作電動スケボーのセッティングが完結する。ようやくだよ・・やった!
今回の投稿は長くなります。
ハイ!いきなり罠があります!
2022.5月現在、iOS版VESC toolでファームウェアをアップデートするとFW5.3になるのだが、これがどうも不具合があるらしく!今回はあえて一回5.3にしてみた。ここからダウングレードして5.2に戻す。
VESC toolは「最新版こそ最良!」と信じて疑わない謎の信念があるので旧バージョンはPCに保存しておいたほうが良いです。公式サイトは不具合を指摘されても意地でも最新版しか公開しない。あとiOS版ではどうにもならないのでとりあえずPCでダウングレードする。
FSESC4.20PlusはマイクロUSBがふたつあるので、両方にファームウェアを入れる。つまりUSBを差し替えての2度手間ということになるが、実際は大した手間ではない。PCだと10数秒で書き換えが終わる。FOCBOX unityのようにUSB(unityの USBはタイプC)がひとつだけなら一回のファームウェア書き換えで終わる。
↑ モーターはミディアムアウトランナー。これをタップして右下のNEXTをタップ。
PPMリモコンを設定するときは必ずリモコンを最速モードにしておこう。そうしないと正常な設定にならない。次はいよいよ4大設定だ。
1.5という数値は、電動スケボーにおいてはつねにフルブレーキで長時間にわたって最大電流が回生される事態は稀なので、瞬間的に充電電流が許容値を越えても問題ないとする猶予である。「そんなもの信じねえよ!」というならば1.5倍にしなくても問題ない。
数値を慎重に決めて入力したら、左下の「WRITE LIMLTES TO ALL VESC」をタップして書き込みだ。
↑ 「そもそも4大設定ってなによ?」という人は上の大きい文字をタップしてください。リンク先に長い説明があります。この4大設定を理解できないとVESCを使う資格は無いというくらい大事な設定。
過去、VESC搭載のコンプリート電動スケボーはいくつか存在した(している)が、どのメーカーも4大設定をユーザーに弄らせたがらない。詳しくないユーザーが変な数値を入れて壊すリスクがあるからだ。メーカーによっては数値をいじった時点で保証が無効になることも??
・・・ということで、私も一切の責任は負いませんので悪しからず。よく理解したうえで自己責任で使ってください。
最後にVESC tool注意点としてはmetrアプリと同時の通信は出来ず、どちらかを使う場合は片方の接続をカットする必要がある。VESC toolを使うならmetrアプリとの接続を切り、反対にmetrアプリを使うならVESC toolの接続を切ることだ。これは意外と大事で、そもそも接続できないとかREADをタップしても変な数値が出てくる場合は大抵はこれが原因だ。最悪は Battery current MAXを99とか間違えて書き込んだら目も当てられない。扱いには充分気をつけよう。
今回の投稿に関してもう一度言うが、「私は一切の責任を負いません」
以上!人によっては便利、人によってはワケがわからないであろう今回の投稿でした!